2016年2月、膵神経内分泌腫瘍と宣告された37歳主婦の毎日。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また入院
来週ザノサー入院の予定だったんですがね…
昨日外来きたらそのまま緊急入院となってしまいました(/Д`;
CRPが高くて食欲不振だったせいか栄養状態も悪く、感染症でしょうとの事です。おかけ様でザノサーも延期になってしまいました( •́ㅿ•̀。 )
今日は長男の誕生日なんですよね…とりあえずケーキ焼くって約束は出来なかったけど、バレンタインチョコ買って旦那に託しました!
あーごめんよー長男!退院したらお寿司食べ行こうね!
金曜は学校で1/2成人式があります…一時帰宅申請してるけど出られるかなぁ(TДT)
なんか腹水も結構あるしアルブミンが低いから輸血するかもとか言われてます。え?輸血?なんで?利尿剤とかじゃないんですか?よくわからないんですけど、調子良くなるなんでもいいから早くして欲しいな〜
そしてザノサー早くしてー!!
昨日外来きたらそのまま緊急入院となってしまいました(/Д`;
CRPが高くて食欲不振だったせいか栄養状態も悪く、感染症でしょうとの事です。おかけ様でザノサーも延期になってしまいました( •́ㅿ•̀。 )
今日は長男の誕生日なんですよね…とりあえずケーキ焼くって約束は出来なかったけど、バレンタインチョコ買って旦那に託しました!
あーごめんよー長男!退院したらお寿司食べ行こうね!
金曜は学校で1/2成人式があります…一時帰宅申請してるけど出られるかなぁ(TДT)
なんか腹水も結構あるしアルブミンが低いから輸血するかもとか言われてます。え?輸血?なんで?利尿剤とかじゃないんですか?よくわからないんですけど、調子良くなるなんでもいいから早くして欲しいな〜
そしてザノサー早くしてー!!

PR
プロフィール
HN:
ca4
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
インテリア
自己紹介:
2016年2月膵神経内分泌腫瘍、多発肝転移と診断されました。16年3月膵頭十二指腸切除術、16年4月から肝動脈塞栓術、分子標的薬、保険外治療…これから先の見えない治療の事とか家族の事など記録的に綴っていきます。
カレンダー
P R
忍者カウンター
名前はあかしまさんに聞けばわかりますよ(o´艸`)
私も手術前は血液製剤使うのにサインしたけど実際使わなくて、今回初めてアルブミン不足で輸血するの体験しましたー!
私も献血してたけど、みんなありがとうって気分になりました!
実はまだ入院してます。肺転移の次はカルシウム上昇が止まりません。食べると吐いてしまうので絶食です(/Д`;何故かあの患者会位までピンピンしてたのに、在宅の話とかも出てます!びっくり( Д ) ⊙ ⊙
25日も当然入院してるのでいけませんが、有意義な時間になるのを祈ってます♪
とにかく食べて寝て、食べて寝て、体力つけて頑張って下さい!
感染症のウイルス細菌関係はもう何をやっても出て来なく感染の数値も下がってるのでもう感染治ってるよねーとの事です。なのにCRP13です…腫瘍性でCRPも熱も痛みもあるんだろうとの事です。
とにかく食べれなくて…寝るのも痛みと熱、嘔吐、体力つけれません.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.浮腫みもヤバい!利尿剤で全部出ればいいなー