2016年2月、膵神経内分泌腫瘍と宣告された37歳主婦の毎日。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肺転移
先生も想定外って言ってましたが、私も想定外。
2ヶ月前には片鱗もなかった肺…多発転移です。
きゃー!突然過ぎるぅぅ!
あと腹水貯留とか言われたけど肺転移ダメージ強くて忘れちゃったや。
そしてCa値も高く今日はゾメタしてきました。
CTには骨転移らしきものなかったけど、上がり続けたALPとカルシウム高値で骨転移ではないのかなぁと思ってみたり…。背中とか痛いし。
とりあえずスーテントとサンドスタチンは終了で、変わりにザノサー入院はじめます。
2週間後入院なので、25日の講演会行けなくなりました(/Д`;はじめての人にも会えると思ってたのになぁ…残念。
ザノサーで標準治療終了です。早すぎだろオイ!
もう、なるようになれだな〜
2ヶ月前には片鱗もなかった肺…多発転移です。
きゃー!突然過ぎるぅぅ!
あと腹水貯留とか言われたけど肺転移ダメージ強くて忘れちゃったや。
そしてCa値も高く今日はゾメタしてきました。
CTには骨転移らしきものなかったけど、上がり続けたALPとカルシウム高値で骨転移ではないのかなぁと思ってみたり…。背中とか痛いし。
とりあえずスーテントとサンドスタチンは終了で、変わりにザノサー入院はじめます。
2週間後入院なので、25日の講演会行けなくなりました(/Д`;はじめての人にも会えると思ってたのになぁ…残念。
ザノサーで標準治療終了です。早すぎだろオイ!
もう、なるようになれだな〜

PR
プロフィール
HN:
ca4
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
インテリア
自己紹介:
2016年2月膵神経内分泌腫瘍、多発肝転移と診断されました。16年3月膵頭十二指腸切除術、16年4月から肝動脈塞栓術、分子標的薬、保険外治療…これから先の見えない治療の事とか家族の事など記録的に綴っていきます。
カレンダー
P R
忍者カウンター
背部痛とかはあったので、骨は怪しいかもって自分で思ってたのですがまさかの肺!!
ザノサーの威力を信じてみます。無くならなくても腫瘍速度止まればいいな〜
私もしまうま仲間として、ザノザーの効果を祈っています。
入院治療頑張って下さいね!
ザノサー効いてくれないともう後がないからなぁ…とりあえず効くってイメージして臨まないとですよね!頑張ります!